技術系ブログ
Webアプリ開発をしていて気になったこととかを書いています
CapacitorでAndroid API Lv31に対応する(Quasar Frameworkを使 …
Javascriptの非同期処理(Async/Await)をよく理解していなかったために起きたとある …
Firebase Cloud Functionsのコールドスタートに関する問題をcronで定期的に実 …
Cloud Storageからファイルのダウンロードを行うときに発生したエラーの原因と対策。意外と調 …
CORSエラーによってCloud Functionがうまく動かなかった。その原因と解決策に奔走してし …
Firebaseを使用して、ユーザーが登録したE-mailアドレスが正しいかを確認する方法を詳しく紹 …
onAuthStateChangedの使い方
FireStoreは優れたデータベースですが全文検索機能をサポートしていません。不足した機能を補うた …
Elastic Searchの全文検索とFireStoreのデータベースを連携して相乗効果UP
長いことFirestoreはバックアップ機能を提供してきませんでした。この度Firebase公式のバ …
高級キーボードとして有名なHHKBから最新モデル HYBLID Type-Sが発売されました。かねて …
iOSで撮影した画像をブラウザにアップすると画像が勝手に変な方向に回転するという経験はありません …
速いと噂のM1マックブックを買ってみました。プログラマ視点でM1マックは業務にそのまま使えるのかを書 …
javascriptの世界で日付処理の金字塔を築きあげた有名なライブラリですが、惜しまれながらも開発 …
CloudFunctionsでPDFをZipへ変換
PDFを生成するPDFMake、結構便利ですが単位のが少しわかりにくいので注意です。US_PTが使わ …
Quasar FrameworkのGridを使ってQcardの高さを揃える
QuasarでAndroidアプリを作成
Javascriptで特定のDOM要素までスクロールさせる処理(Modal内)について
FireStoreは非常に強力なデータベースですが唯一の欠点に「全文検索ができない」という弱点があり …
charts.jsを使ってグラフを表示させます。vue-chart.jsは使いません。この記事 …
GAPIを使うまでの流れ
Vue3で廃止されたfilter機能は関数として定義して呼ぶように修正することで移行できます
JavaScriptからTypeScriptへの移行は初めは挑戦的かもしれませんが、型安全性と効率的 …
WebでダウンロードしたZipファイルの文字化けは、解凍ソフトの仕様によるものです。この記事では、特 …
通常の数式を逆ポーランドに変換するサンプル(Typescript)と、逆ポーランドを計算するサンプル …
Cloud Functionはサーバで実行できる関数で、フロントに出しては行けない情報を処理するとき …