1名180円業界最安値【無料プランもあります】
NipoPlusのアカウントを作成すると同時に30日間の無料お試し期間が開始されます。この30日間の間にNipoPlusを実際にお試しいただき、もし気に入っていただけたら有料プランへお申し込みをお願いします。 有料プランのご利用料金は1名1ヶ月につき180円、最低お申し込み人数は10名です。つまり最低価格1,800円でご利用可能です。 この金額は同業他社に比べて圧倒的に低価格であると自負しております。 最低利用期間の制限はありません。いつでも加入でき、いつでも退会可能です。詳しくは特定商取引法に基づく表記を御覧ください。
30日間の無料お試し期間が満了すると自動で無料プランへ切り替わります。

無料プランについてはこちらをどうぞ
NipoPlusの機能に納得を頂いた上で適切な料金をいただきたいと考えています。後ろ指を刺されるような商売をするつもりはありません。
NipoPlusの料金はクレジットカード払いになります。決済代行にはStripe社を使用しております。Stripe社の安全な仕組みにより弊社ではお客様のクレジットカード番号を保管せずに安全な決済ができるようになっています。 その性質上、カード番号が流出する心配も有りません。より詳しく知りたいかたはStripe社のホームページを御覧ください。 ご利用料金はサブスクリプション形式となっており、毎月自動で更新されます。更新数日前にメールで通知が届きますので、うっかり解約忘れて損をするリスクも軽減しています。
クレジットカードによる決済は事務負担の軽減においてとても有効な決済方法です。ローコストを維持するためにもクレジットカードによる決済にご協力ください。 それでもなお、請求書による支払いを希望される場合は請求書払いのページを御覧ください。(クレジットカードに比べて割高になります) また請求書払いの際は事務負担軽減のため1年間の一括払いをお願いしております。詳しくはお問い合わせください。
同業他社との価格比較
同じ日報アプリを謳うアプリはたくさんあります。一言に日報と言っても特色や機能は様々なので単純に安い・高いと比較することはできません。あくまでも一つの目安です。 1名あたりの金額と最低利用人数が毎月かかる最低料金です。1名あたりが安くても最低利用人数が多いと結局月額コストは増大します。 数字のマジックに騙されず純粋な月額費用を基準に比較しました(2022年12月の掲載を基準)
サービス名 | 1名単価 | 最小利用人数 | 月額総額 |
---|---|---|---|
Nanoty | 600円 | 20名 | 12,000円 |
未来日報 | 330円 | 20名 | 6,600円 |
Gamba | 816円 | 5名 | 4,080円 |
日報くん | 44円 | 60名 | 2,750円 |
Nipo | 200〜500円 | 5名 | 2,250円(無料もあり) |
NipoPlus | 180円 | 10名 | 1,800円(無料もあり) |
次の記事
- 無料お試し期間を確認
- 無料プランについて
- 有料プランに加入
- 有料プランを解約
- 請求書による支払い
NipoPlusの利用を開始すると自動で登録日から30日間の無料お試し期間が設定されます。無料お試し期間は以下の手順で確認できます 組織設定を
検索や集計など一部の機能は制限されますが無料で日報アプリを利用し続けることができます。コストを掛けたくない方はNipoPlusをご検討ください。ずっと無料です
このページのガイドはWeb版(PWA版)のNipoPlusから操作をお願いします。iOS版・Android版からはお申し込み出来ませんので注
手動でサブスクリプションを解約する NipoPlusのサブスクリプションを解除するには、以下の手順に従って操作してください。 組織設定をクリック
有料プランの申込はクレジットカードのほか請求書によるお支払いも可能です。請求書の場合はクレジットに比べていくつかの制限がありますのでご注意ください