SPALOのサービス終了に伴う移行先・類似点の多いNipoPlusをご検討ください

2024年05月21日
最終更新日: 2024年07月23日

SPALOのサービス終了・移行先にNipoPlusが利用可能

※注意!NipoPlusとSPALOは全く無関係です

先日お客様からSPALOのサービス終了に伴い、NipoPlusで代用できないか? とのお問い合わせを頂きました。 SPALOはMJSが展開するサービスの1つで、チャット形式で回答することでレポートを書き上げることができるシステムです。
SPALOのサービス終了時期は各社の契約内容によりますが、現在の契約満期をもって更新ができなくなるため、それまでに代替製品へ移行する必要があります。

SPALOとNipoPlusは共通点も多い類似サービスです

実はSPALOとNipoPlusは多くの類似点があります。開発時に目指すべきゴールが類似していたため、アプローチの違いこそあれど両者はとても似た製品といえます。
ではどのような点が類似していますか?いくつかピックアップしてみました。

類似点1:目指すべきゴール

SPALOの目指したスマホで簡単手軽にレポート作成という理念はNipoPlusの理念と共通しています。 これは大きなポイントです。目指すべきゴールが同じであればアプローチは違えど、類似した点も多くなるためです。

SPALOでは入力の方式に強い独自色を作りました。それがチャットによる入力です。 NipoPlusはチャット形式ではありませんが、あらかじめテンプレートを作ってそこに内容を記入して入力するという点で非常に酷似しています。
入力の見た目が「チャット風」か「レポート風」かの違いはありますが、本質的な部分は同じです。

NipoPlusがどんな画面か少し見てみましょう。▼

テンプレートに沿って日報を書き上げる
テンプレートに沿って日報を書き上げる
テンプレートに沿って日報を書き上げる テンプレートに沿って日報を書き上げる

このように、「レポート風」に入力をしていきます。グレー地の「特徴」とか「風呂トイレ別」といった設問が、SPALOでいうところのチャット質問になります。

類似点2: テンプレートのカスタマイズ

SPALOではBOTという名称で書かれています。これはNipoPlusでいうところの「テンプレート」にあたります。 SPALOがBOTを切り替えて入力するのに対し、NipoPlusではテンプレートを切り替えて入力が可能です。
テンプレートもBOTも高いカスタマイズ性を有しており、各企業の業務に沿ったフォームを自分たちで作ることが可能な点は非常に大きな共通点でした。

類似点3: CSV出力でデータの分析に使える

テンプレートはエクセルで言うところの列であり、1枚1枚のレポートはエクセルでいうところの行に当たります。 テンプレート(BOT)のカスタマイズができる時点でこれをそのままCSVに出力する機能を用意するのはもはや必須でしょう。ワインを買ったらコルク抜きを買うのと同じくらい、必須の機能です。
残念ながらSPALOのCSV出力形式がどのようなものか、詳しいマニュアルまでは見つかりませんでした。
ただ同じ開発者目線から見て大体同じようなCSVになるのではないか?と推測できます。

NipoPlusで書いたレポートをCSVに出力し、エクセルで開くと次のように表示されます。

-ABCDEFGHIJKLMNOP
1提出日提出者名承認者1承認者1詳細【日当たり良好】特徴【駅近く】特徴【コンビニあり】特徴【スーパーあり】特徴【新築】特徴風呂トイレ別所在地住所管理番号外観上の評価利便性評価調査員総合評価建物外観
22024/02/29 10:26ueda 管理者ueda 管理者未処理ON栃木県中岡本BA-1554CSV出力不可
32024/02/25 10:26ueda 管理者ueda 管理者未処理ON栃木県宇都宮市益子XXX-1MA-1341CSV出力不可
42024/02/19 10:26ueda 管理者ueda 管理者未処理ON栃木県鹿沼市XXZZC-1414CSV出力不可
52024/02/17 10:26ueda 管理者ueda 管理者未処理ON栃木県日光市111NI-24312CSV出力不可
62024/02/03 09:25ueda 管理者ueda 管理者未処理ON"栃木県宇都宮市XXX-XX ◯◯ハイツXX"GATXG0-12324CSV出力不可

※あくまで一例であり、細かいカスタマイズが可能です

類似点4: 安価な料金設定

料金もNipoPlusと結構似ています。まず無料プランがNipoPlusnにもSPALOにもあります。そして有料プランのほうがSPALOは何種類かありますが、一番安価なもので1ユーザ480円(最小人数5名)でした。
NipoPlusよりは高いですが業界を見渡してみると良心的な価格設定です。この料金設定には個人的にとても好感を持てました。なおNipoPlusは1ユーザ180円で、最少人数もSPALOと同じ5名です。

相違点

残念ながらSPALOとNipoPlusは完全に同一ではないため、できないこともあります。以下の機能はNipoPlusではサポートされていません

  1. 音声入力
  2. チャット風の入力
  3. 今日や3時間前などの相対的な時間の入力

また、SPALOではレポートを「Excelファイル」として生成しますが、NipoPlusはCSVとPDFで生成します。印刷にはPDF、データ集計や加工にはCSVと、使い分ける必要があります。

実際にあったご質問(順次追加予定)

まだ数は少ないですがお問い合わせ内容を一部ぼかしつつ掲載します。

Q: 現在利用中のフォーマットに自動計算なども組み込まれてますが代用機能はありますか?

A: 簡易的な四則演算をテンプレート内に組み込むことができます。また、特定の値に応じて別の値に変化させる機能があります。 以下が参考になります

Q: SPALOで職人の方に作業日報を書いてもらっています。日報から作業時間を計算して報酬の計算に使用したい

A: 可能です。作業時間については期間入力フォームをつかうことで、そのデータをそのまま計算に使用できます。 もし単位が「分」であればCSV出力時点で自動で作業時間も計算された状態で一覧表として出力されます。(単位が分とは、例えば1時間30分を90分と表現します)

Q: 挺出されたレポートは管理者以外には見せたくないのですがそのような設定は可能ですか?

A: はい、可能です。日報アプリは情報共有を1つの機能にしている傾向がありますが、NipoPlusでは誰がどのレポートを閲覧できるのかを細かく制御することができます。

SPALOを代替可能なNipoPlusを使ってみませんか?

サービス終了に伴い、代替手段はもう決めていますか?使えなくなることで業務が停滞してしまうのは結構まずいことになります。
これまで慣れ親しんできたシステムを変わるということは、少なからず労力を要することになります。
システムを使う全スタッフに周知をし、全スタッフに使い方を説明しなければなりません。

NipoPlusはかなり広く間口を開けており、本の数クリックですぐに使い始めることが可能です。事前申込や必要以上の個人情報入力は一切有りません。
匿名アカウントであればE-mailやパスワードなど一切の情報を入力せずにその場ですぐにお試し利用が可能です。

SPALOをご利用の方はぜひ一度NipoPlusを使ってみてください。類似点も多いため、これまでの業務フローを大きく変えること無く利用できるものと信じております。

ニュース一覧へ