日報を読む
日報受信BOXから目的の日報を見つける
スタッフが書いた日報はNipoPlusのサーバ上に保存されます。それぞれの日報には読める権限が設定されています。 読むことができる日報はカレンダー上や日報受信BOXの一覧に表示されます。 このページセクションでは日報受信BOXを基準に紹介しています。カレンダーについては別のセクションを設けて居ます。
日報受信BOXは次のような画面です。
画像を拡大
受信BOXには新しい日報の順に並んで表示されています。そこから1つをクリックすると日報の詳細表示画面へ切り替わります。 補足ですが画面切り替えを伴わないポップアップでの表示も可能です。 また日報受信BOXでは期間を絞って日報の表示期間を変更したり、特定の単語やテンプレートによる検索も可能です。検索した条件は保存できるので利便性もバッチリです。 タブを切り替えれば送信BOXになり、こちらではその名の通り自分が書いた日報を確認できます。
日報を詳細に表示する
さて日報の詳細画面は次のような見た目をしています。

画面左には日報の本体が表示され、左下には過去のデータ推移やグラフが表示されます。 画面右には「承認」や「PDF出力」「コピー」「コメント」といった様々な機能が並んでいますね。
日報の承認をするとその日報は修正・削除ができなくなりますので誤操作による削除や改ざん防止としての側面も期待できます。 承認しなくともNipoPlusは利用できますが、可能であれば承認を使っていきましょう。 その他にも日報に対してコメントを書いたり、日報をPDF出力したりできます。 もちろん集計やグラフ化もできますが、これらの機能は別のセクションで紹介しています。
次の記事
- 日報保存箱
- 日報を読んで承認をする
- 日報にコメントを書く
- 1件の日報をCSV出力する(Excel等で利用可)
- 日報をPDFに変換して保存
- 詳細画面のその他の機能
スタッフが作成した日報・チェックシートは保存箱に蓄積されます。提出簿を見れば未提出者を素早く特定可能。検索機能で素早く目的の日報を探し出せます
日報やチェックシートを読み、承認や棄却する手順についてのガイドです。承認者が複数いる場合はリレー方式で承認のバトンが連鎖していき、全員が承認した時点で初めて承認状態になります。
スタッフの日報にコメントを書くことでコミュニケーションを図ることができます。承認や既読だけでなくコメントもうまく活用して情報共有に役立ててください。コメントは500件まで書き込みできます
1件の日報やチェックシートをCSV形式でエクスポートします。出力形式を変更することで様々な用途に利用できる元データとして活用可能
1つの日報ファイルを1枚のPDFファイルに変換します
日報を複製して新規作成する 表示中の日報をコピーして新しい日報を作成します 日報のコピー新規作成 コピー作成では署名入力フォームはコピーされません