料金 旧Nipo チェックシートApp 問合せ

選択式の入力フォーム(複数回答)

選択肢入力フォームのテンプレート例 画像を拡大 選択肢入力フォームのテンプレート例

選択肢入力フォーム(複数回答)とは

予め回答の選択肢を用意しておき選択肢の中から回答を選ぶだけで入力ができる入力フォームです。 クリック・タップ操作で入力ができるため、スマートフォンやタブレットから日報・チェックシート作成する際にもストレスなく利用できます。 選択肢入力フォーム(複)は回答から複数選択できます。回答を1つだけ選ぶ場合は「選択肢入力フォーム(単)」をご利用ください。

集計可否 CSV出力 PDF出力

選択肢入力フォーム(複)の初期設定

共通の設定項目については「各種入力フォームの共通設定項目」を参照してください。 以下は本入力フォームにのみ存在する設定項目です

名称 説明
入力切替を無効にする これがOnの場合、日報作成時に入力方式(ラジオ・プルダウン)を変更するボタンが表示されなくなります。画面をスッキリさせたいときはONにしてください
入力必須 これがONの場合、選択肢が選ばれていないと日報の提出ができません
集計する データ推移日報集計でこの項目を表示させる場合はONにします。初期値はONです
選択肢を直接指定 こちらがONの場合はすぐ下の「選択肢」エリアに直接選択肢を入力できます。最もシンプルな方法です
選択肢を語録から取得 選択肢の単語だけを抜き出した語録を用意しておき、用意した語録を選ぶことで選択肢として利用できます。
入力方式 ラジオ式・プルダウン式から選択できます。日報作成時に執筆者は自由に切り替えることができます(入力切替を無効にするがONの場合は不可)

選択肢入力フォームの日報作成

選択肢入力フォームを含んだ日報を書くときは前述の「入力方式」によって使い方が若干変わります。それぞれの特徴を表にしました。

入力方式 特徴
ラジオ式 シンプルでわかりやすい
プルダウン式 文字による絞り込みが可能。コンパクトで場所を取らない
選択肢(複)入力フォームを含んだ日報の記入例。プルダウン方式では文字による選択肢の絞り込みが可能
選択肢(複)入力フォームを含んだ日報の記入例。プルダウン方式では文字による選択肢の絞り込みが可能
選択肢(複)入力フォームを含んだ日報の記入例。プルダウン方式では文字による選択肢の絞り込みが可能
キャラクター

選択肢が10以上あるような場合はプルダウンのほうが探しやすいしおすすめかなー?

選択肢入力フォームを含んだ日報が提出されたときの表示

選択肢(複)が含まれた日報は、デフォルトでは「選択肢に選ばれた回答」のみが日報に表示されます。 選ばれなかった回答を確認したい場合は「切替」ボタンをクリックすることですべての選択肢を表示できます。

日報を受け取ったときの画面。選択肢がある場合、通常は選ばれた選択だけが表示される
日報を受け取ったときの画面。選択肢がある場合、通常は選ばれた選択だけが表示される
日報を受け取ったときの画面。選択肢がある場合、通常は選ばれた選択だけが表示される

選択肢入力フォームを含んだ日報をCSVに出力する

CSVに出力する際、 選択肢(複数回答)の展開の設定によってCSVの出力方式を変更できます。

名称 説明
選択肢(複数回答)の展開がON 選択肢毎に1列作成され、選択された項目のセルに○がつくような形式で出力されます。○を数えることでカウントしやすいため、集計に向いています
選択肢(複数回答)の展開がOFF 1つのセルに回答がすべて集約されて出力されます。列数が少なく直感的でわかりやすいため、印刷などに最適です
展開ONの例
展開ONの例
展開ONの例
展開OFFの例
展開OFFの例
展開OFFの例
キャラクター

集計しやすいのは展開ON、コンパクトにまとめるなら展開OFF!用途によって使い分けてね

サンプルデータ

このページで使用した実際のサンプルをダウンロードできます

更新日: 2023/03/02