料金 旧Nipo チェックシートApp 問合せ

数値入力フォーム

数値入力フォーム 画像を拡大 数値入力フォーム
集計可否 CSV出力 PDF出力 文字検索

数値入力フォームは日報やチェックシートに数値の入力欄を追加します。整数・小数点・負数が入力できます。 キーボードから入力する形式であり、PCはもちろん、スマートフォンやタブレットからもご利用になれます。 入力された数値はCSVで出力する他、NipoPlusの集計機能を使って集計することも可能です。

数値入力フォームの初期設定

共通の設定項目については「各種入力フォームの共通設定項目」を参照してください。 以下は本入力フォームにのみ存在する設定項目です

名称 説明
入力必須 これがONの場合、数値が空欄だと日報の提出ができなくなります
初期値 日報の新規作成時に値をセットしたい場合は数値を入力してください。不要の場合は空欄にしておきます
集計する データ推移日報集計でこの項目を表示させる場合はONにします。初期値はONです
単位 数値入力の右端に表示されるポストフィックスです。「円」や「Km」など用途にあった文字を入力してください

数値入力フォームを使ったテンプレートを作成

今回は数値入力フォームだけで交際された日報のテンプレートを作成します。全部で5つの数値入力フォームで構成されています。

数値入力フォームだけで構成されたテンプレートの作成画面イメージ。単位や色などはここで自由に変更可能です 画像を拡大 数値入力フォームだけで構成されたテンプレートの作成画面イメージ。単位や色などはここで自由に変更可能です

数値入力フォームの日報を書く

数値入力フォームの入力画面イメージ。 画像を拡大 数値入力フォームの入力画面イメージ。

日報作成から先程作成した数値入力フォームのテンプレートを選ぶと入力画面が表示されます。 画面左上の「売上高」は入力必須を指定しているため、空欄だと提出ができないようにロックがかかっている様子が画像から確認できます。 また各入力フォームでは「円」や「Km」など指定した単位が入力エリアの右側に表示されていることも確認できます。 下段2項目は色を茶色に変更したため、そのまま茶色として表示されています。

数値の日報を読む

入力された桁数が4桁以上の場合はカンマが自動で付与されます。単位などもそのまま指定した単位が表示されます。

数値入力フォームを含んだ日報を受信した画面イメージ 画像を拡大 数値入力フォームを含んだ日報を受信した画面イメージ

数値入力フォームは集計可能な入力フォームのため、過去データ推移を受信画面から直接確認することもできます。 数値データはデータシート化や、データシートをもとにしたグラフの生成が可能です。

数値のデータをグラフ化する 画像を拡大 数値のデータをグラフ化する
日報をグラフ化する

数値データをスタッフ毎に集計したい場合は累積モードに切り替えてください。合計が表示されます。

累積モードに切り替えることでスタッフ毎に分けて数値データを集計します 画像を拡大 累積モードに切り替えることでスタッフ毎に分けて数値データを集計します

日報表示画面の集計は直近数件の日報を集計するため実用的ではないことに注意してください。一般的には「今月」や「先月」といった単位で集計したいはずです。

期間指定して日報を集計する

数値を含んだ日報をCSVに出力する

数値の日報はCSVに出力できます。オプションは有りません。 設定で指定した数値の単位については、CSV上のラベル(1行目)に隅付き括弧【】に囲まれて出力されます。

数値入力フォームを含んだ日報をCSVに出力した例
数値入力フォームを含んだ日報をCSVに出力した例
数値入力フォームを含んだ日報をCSVに出力した例

CSV出力されたデータはエクセルやGoogle Spleadsheetなどの表計算ソフトを使って開くことができます。 NipoPlusではサポートされていない平均値の算出など細かい分析にはCSV出力の利用を検討してください。 日報をまとめてCSVに出力するには一括CSV出力を参照してください

PDFに出力する

実際にPDFに出力したサンプルをこちらからダウンロードして確認してください。

添付

更新日: 2023/03/02