料金 旧Nipo チェックシートApp 問合せ

チェックボックス入力フォーム

チェックボックス入力フォーム 画像を拡大 チェックボックス入力フォーム

チェックボックス入力フォームは「はい・いいえ」や「ON・OFF」「あり・なし」のように2通りで回答できる際に便利な入力フォームです。 チェックボックス型とトグルスイッチ型の2種類が用意されています。見た目の違いだけですので好みに応じて使い分けてください。 入力パターンはONかOFFの2種類しかない、非常にシンプルな入力フォームです。3択以上の選択肢が必要な場合は選択肢入力フォームを検討してください。

チェックボックス入力フォームの初期設定

チェックボックス自体はシンプルな機能のため初期設定の項目もそこまで多くは有りません。1つ注意するポイントとして、メモの使われ方がチェックボックスだけ他の項目と異なり、ボックスの横に配置されるという点です。

チェックボックスの設定項目は少なめです。基本設定は2種類、応用設定は必要に応じて調整をしてください 画像を拡大 チェックボックスの設定項目は少なめです。基本設定は2種類、応用設定は必要に応じて調整をしてください

共通の設定項目については「各種入力フォームの共通設定項目」を参照してください。 以下は本入力フォームにのみ存在する設定項目です

名称 説明
入力必須 これがONの場合、日報提出時にこのチェックボックスがONでないと提出ができないようになります
初期状態でONにする これがONの場合、日報作成時にこのチェックボックスはONの状態でスタートします
集計する データ推移日報集計でこの項目を表示させる場合はONにします。初期値はONです
CSV出力時列を展開する ONとOFFの2列に分割してCSV出力します。詳しくは本ページのCSV出力の項を参照
形状 「スイッチ」「ボックス」から選択します。見た目が変わりますが使い方は一緒です

チェックボックス入力フォームの日報を書く

以下の画像は先程作成したテンプレートを使って実際に入力画面を表示したものです。

チェックシートの入力画面イメージ。左はipad・右はiPhoneのサイズでそれぞれ表示している 画像を拡大 チェックシートの入力画面イメージ。左はipad・右はiPhoneのサイズでそれぞれ表示している

設定で見た目をチェックボックスとラジオスイッチの2種類から選べますが、使い方は一緒です。 入力の仕方は改めて説明するまでもありませんね。タップやクリックでON。もう一度タップやクリックでOFF。これだけです。

チェックボックスの入力フォームに入力必須が設定されているとそのチェックボックスがONにならないと提出ができません。 用途としては限定的になりますが、同意や確認などに活用できます。

チェックボックスのデータを表示する

チェックボックスは日報作成時とほぼ同じ見た目のままで表示されます。ですが日報の内容は読み取り専用なのでクリックはできません。

チェックボックスを含んだ日報の受信者からみた画面 画像を拡大 チェックボックスを含んだ日報の受信者からみた画面

また画面をもっと下にスクロールするとデータ推移のエリア、そしてグラフエリアが出現します。 チェックボックスのデータはデータ推移もグラフ化も利用可能です。

グラフ化 画像を拡大 グラフ化
日報をグラフ化する
集計可否 CSV出力 PDF出力 検索

チェックボックスの日報をCSVに出力する

チェックボックスのデータをCSVに出力することができますが、出力の形式を2種類から選ぶことができます。

出力形式 説明 出力
列の展開をON 1つのチェックボックスに対して2列(ONの列・OFFの列)が生成されます。 ○または空欄
列の展開をOFF 1つのチェックボックスに対して1列で出力します。 ONまたはOFFの文字

出力設定の変更は日報テンプレートの編集画面(本ページ上)か、CSV出力設定から行えます。

CSVの出力前設定。チェックボックスは列の展開をON・OFF切り替えが可能です 画像を拡大 CSVの出力前設定。チェックボックスは列の展開をON・OFF切り替えが可能です

最後に、PDFに出力したときのイメージは以下からダウンロードできます

添付
更新日: 2023/03/02