料金 旧Nipo チェックシートApp 問合せ

日報データをグラフ・集計・分析する

日報は1枚1枚が独立した報告書であることはご存知のとおりです。 それ1つで完結しているため、例えば1ヶ月分の日報データを集計したい場合にはエクセルなどの表計算ソフトにデータを書き写してから集計するという手間がかかります。 日報アプリを使えば日報が予めデータとして整頓されているためワンクリックで1枚のエクセルシートに出力が可能です。 また、エクセルなどの表計算ソフトを使わずともNipoPlus自体が集計やグラフ化の機能を有しているので、スマホやタブレットから手軽に表・グラフの作成もできます。

日報のデータをもとにグラフを作成する

「日報のデータをCSVに出力してエクセルからグラフを作る」 もちろんそれも結構ですがNipoPlusではエクセルを使わずともお好みのグラフを簡単に作成できます。 日報の中からグラフ化したい入力項目とグラフの種類を選んで簡単にグラフを作成します。もちろん日報が追加されればグラフも更新されます。

日報をグラフ化する 画像を拡大 日報をグラフ化する

エクセルほど豊富なグラフはありませんが、折れ線・棒・円・レーダー・複合のグラフを取り揃えています。 グラフは予め複数種類作成でき、ボタン1つでグラフを切り替えて表示できます。

一般的に文字のデータはグラフ化できませんが、NipoPlusでは選択肢入力フォームのデータをグラフ化できます。 選ばれた回数を数えることも、選択肢の中に含まれる数字を変換してグラフ化することも可能です。より詳しいガイドは以下のマニュアルのページを御覧ください。

グラフ化のマニュアルを見る

日報のデータ推移とスタッフ毎の集計

日報の中の集計が可能な項目だけをリストアップしてデータテーブルを自動で作成します。

日報を一覧表にして過去と比較する 画像を拡大 日報を一覧表にして過去と比較する

もうこの時点でエクセルのような見た目をしていますね。このデータテーブルをそのままダウンロードしてエクセルで開くことも可能です。 ポイントは「全部自動で作成」する点です。日報を1枚1枚エクセルに書き写す仕事はあなたの仕事ではありません。こんな業務はNipoPlusに全部任せてください。 空いた時間は残業を減らして家族との時間に使ったり、他の仕事に回せるようになります。

データテーブルのマニュアルを見る

数百件の日報を1枚のエクセルにまとめて出力する

前述したデータテーブルは集計が可能なデータのみを吸い上げてテーブルを作成します。集計ができない本文や引き継ぎといった文章も含めてエクセルに出力したい場合はCSV出力機能を使います。 スタッフが作成した個々の日報やチェックシートデータを1枚のCSVファイルに出力することができます。

日報をCSV出力し表計算ソフトで開く 画像を拡大 日報をCSV出力し表計算ソフトで開く

月単位や週単位、直近10日間など任意の期間を指定して1つのCSVファイルにまとめる他にも、1件1件の日報を個別にCSV出力することもできます。 1つの日報だけCSV出力したい時はCSV出力(単体)をご覧ください。 CSVファイルはエクセルGoogle Sheetなどの表計算ソフトで開き、編集することが可能です。

CSV出力の際は不要な項目を除外するといったオプション設定があります。

CSV出力オプションのマニュアルを見る
CSV出力のマニュアルを見る

NipoPlus内で集計可能な項目

日報をCSVに出力すればエクセルなどの表計算ソフトで自由に集計や分析ができますが、NipoPlus内でも簡易的な集計機能が用意されています。次の入力フォームはCSVに出力しなくても簡単な集計が行えます。

項目 説明 集計方式
選択肢(単)フォーム 各単語の選ばれた回数をカウントします。選択肢に数値が含まれる場合は数値に変換して集計することもできます。 個数
選択肢(複)フォーム 同上 個数
選択肢(階層)フォーム 同上 個数
期間入力フォーム 期間を集計します。単位は「分」として集計されます。例えば入力が13:00〜14:30の場合、90(分)として出力されます 数値
数値入力フォーム 入力された数値を単純に加算します 数値
スライダ入力フォーム 同上 数値
レート入力フォーム レート毎の選ばれた回数を集計します。例えば☆1は4回、☆2は1回・・・といった具合です。選択肢の集計方式に近いものです 個数
集計が可能な入力フォームのみで構成されたチェックシートのテンプレート例 画像を拡大 集計が可能な入力フォームのみで構成されたチェックシートのテンプレート例

あくまでも簡易的な集計ですので、平均値などより細かい集計が必要な場合は前述のCSV出力を使用してください。

次の記事

日報の過去データの推移や累積を見る

これまでの日報のデータ推移を一覧表にして画面に表示します。前回や前々回と比較したりスタッフ同士の比較にも利用できます

日報をグラフ化する

日報テンプレートからグラフに使用する項目とグラフの種類を選ぶだけで日報を手軽にグラフ化できます。新着日報があればグラフも自動で更新されます。複数のグラフを登録できワンクリックで素早く切り替えが可能

日報CSV出力時の各種設定

日報データをCSVに出力する際に、予め加工や集計がしやすいように出力の形式を変更できます。CSVファイルの用途に応じて使い分けてください

日報を1枚のCSVファイルに一括出力する

バラバラの日報を1枚のCSVファイルにまとめて出力できます。エクセルで開けるので日報の集計や分析、バックアップとしても活用できます

日報を一括PDF出力

複数の日報を一度にPDFファイルへ変換することができます

日報・チェックシートの集計/CSV出力/グラフ化

1000件のチェックシートデータを瞬時に集計、グラフ化します。CSV出力も可能

複数のテンプレートを比較し集計する

クロス集計を使うことで複数のテンプレートを1枚の表にまとめ、異なる日報テンプレート同士の異なるデータ同士を集計することができます。 具体的な用

更新日: 2023/03/02