匿名アカウントについて
匿名アカウントはNipoPlusを手軽に体験していただくための機能です。本来のアカウントはE-mailとパスワードの設定が必要になりますが匿名アカウントではこれらの情報が必要ありません。 匿名アカウントを使用して利用を開始するとIDのみが割り当てられたアカウントが発行されます。

試しに使ってみるだけでアカウントを作るのは億劫ですよね。匿名ならワンクリックで済みます
匿名アカウントでNipoPlusを使う
手順はとてもシンプルです。NipoPlusを起動するとログイン画面が表示されるので、画面下部にある「アカウント無しで使ってみる」をクリックします。
画像を拡大
その後にポップアップで匿名アカウントの簡単な説明が表示されるので、「はじめる」ボタンをクリックしてください。これで匿名アカウントでログインが行われます。 ログイン直後は利用規約の同意画面が表示されます。このあたりの流れは通常のアカウントと変わり有りません。
匿名アカウントのデメリット
お手軽に体験できる匿名アカウントですが、次のようなデメリットもあります
- ブラウザのキャッシュがクリアされるとこれまで作成したデータにアクセスできなくなります
- 一度ログアウトすると同じ匿名アカウントでログインできなくなります(パスワードが無いため)
- スマートフォンやタブレットなど複数の端末でログインができません(パスワードが無いためログインできない)
上記のデメリットがあるため、匿名アカウントはあくまでも一時的に手軽に体験するためのアカウントであるということを承知してください。
匿名アカウントを正規アカウントへ昇格(引き継ぐ)する
ご利用中の匿名アカウントにメールアドレスとパスワードをセットすることで正規アカウントへ昇格できます。 IDはそのまま変わりませんので匿名アカウント時代に作成したデータはそのまま引き続きご利用可能です。
- 左メニューから「匿名アカウントです」のバナーをクリック
- 正規アカウントに使用するE-mailとログインパスワードを設定
- 「正規アカウントへ昇格」ボタンをクリック

これで正規アカウントへの引き継ぎが完了しました。画面左下に表示されていた「匿名アカウントです」のバナーが消えていれば成功です。 正規アカウントへ昇格してもログイン状態はそのまま維持されます。
匿名アカウントを破棄する
もしNipoPlusがお客様のご要望に添えないと判断したらそのままブラウザを閉じるだけでも大丈夫です。 匿名アカウントなのでメールアドレスやパスワードの情報は登録されていません。 もし入力した日報のデータなど一切の痕跡を削除して辞めたい場合は、匿名アカウントから退会処理を行ってください。 これで登録されたデータの全てが即座に削除されます。