数値
数値の入力画面
数値項目はその名の通り数値のみ入力が可能です。(整数・負数・小数点が指定可能です)この項目の特徴は、集計され、グラフ化の対象となることです。 数値の範囲が限定的であれば、数値ではなくスライダーの利用を検討してください。


数値を含んだ日報の各種出力画面
PDFに出力すると次のように表示されます。


CSVに出力すると次のように表示されます。


数値パーツは集計ができます。例えばスタッフごとの期間推移を表示した例は次のとおりです


Nipoの受信・送信BOXからは次のように表示されます


設定画面
日報テンプレートの編集画面では次のような設定画面となっております。


- タイトル
- タイトルを編集できます。改行も扱えます
- 単位
- 円やKm・個など任意の単位を設定できます
- 初期値の設定
- 日報作成時にデフォルトでセットされる値を設定できます。不要な場合は空欄にしておきます
- 入力必須
- ONにすると0文字だった場合に日報の提出ボタンが押せなくなります。この機能は無料プランでは無視されます
- 補助科目の設定
- 補助科目を使う場合はOnにします。補助科目は数値の総額に対する内訳として入力できますが、集計には対応していない、簡易的な機能です
- 説明文
- 日報作成者が何を書くべきか迷わないようにするために説明を付すことができます。
- 補助科目登録画面
- 補助科目の設定がONの場合に表示されます。補助科目名を入力することで補助科目として登録されます