エクセルを使った日報の集計テクニック

NipoPlus単体でも集計ができますが、使い慣れたExcelを使って集計したい。 もちろん可能です。NipoPlusで蓄積したレポートをエクセルで開けます。 NipoPlusとExcelを組み合わせることで様々な集計や分析が可能になります


▼記事一覧▼
このセクション配下の記事を一覧で表示しています。
1ヶ月分の日報を1枚のエクセルにして集計する →

NipoPlusの集計機能で効率的なデータ集計が可能ですが、より高度な分析やグラフ作成を行いたい場合 …

エクセルにおける参照「相対参照・絶対参照・複合参照」の使い方と具体的な活用例 →

参照を使いこなせばエクセルをかなり効率よく使えるようになります。参照には「絶対」「相対」「複合」の3 …

エクセルのCOUNTIF・COUNTIFSを駆使してスタッフの日報提出回数や機材使用回数を効率的に集計 →

スタッフの名前や使用した機材の回数をエクセルで簡単に集計するためのCOUNTIF関数を紹介。さらに複 …

エクセルのSUMIF関数で営業日報の中からスタッフごとの売上を集計する →

SUMとIFを組み合わせたSUMIF関数は例えばスタッフごとの売上高や曜日ごとの売上といった集計を簡 …

開始〜終了2つの時刻データを元にエクセルで稼働時間を算出する方法 →

エクセルでの時刻計算が難しいと感じる方必見!この記事では作業ごとの時間を効率的に集計するステップを詳 …