スタッフアカウントの削除

スタッフが退職・休職するなどの理由によりアカウントが不要になった場合は、安全のためにもそのアカウントを無効化します。

スタッフのアカウントを無効化する

  1. 組織設定をクリック
  2. スタッフ管理の項までスクロール
  3. 無効化するスタッフの「状態」列にあるボタンをクリック
  4. ボタンが赤色になれば無効化完了
状態を1回クリックで無効化、もう1回クリックすると有効に戻ります状態を1回クリックで無効化、もう1回クリックすると有効に戻ります 状態を1回クリックで無効化、もう1回クリックすると有効に戻ります

無効化されたスタッフのアカウントはすべてのアクセス権が無くなります。 本人の画面には権限不足のエラーメッセージが出力されます。 一定時間経過後に自動でログアウトされ、以降はログインできなくなります。

※無効化されたスタッフは利用人数にカウントされません。

有効に戻す

もう一度ボタンをクリックすると緑色ボタンになり、権限が有効に戻ります。

スタッフのアカウントを削除する

削除する際は退職から数ヶ月ほど経過し、集計などに影響しないようになってから行うことを推奨しています。

  1. 無効ボタンの隣りにある下向き三角ボタンをクリック
  2. 「削除する」ボタンをクリック
スタッフのアカウントを完全に削除するスタッフのアカウントを完全に削除する スタッフのアカウントを完全に削除する

アカウントが削除されるとそのメールアドレスは空きの状態になるため、再び同じメールアドレスでアカウントの作成ができます。しかしIDは作成の都度ランダムに割り当てられるため 削除前と削除後では異なるスタッフとして認識されます。

tag要管理者権限 tagスタッフアカウント管理
nipoplusアプリ起動ボタン

匿名アカウントで手軽に体験🛫

匿名アカウントは仮で発行されるIDです。面倒なアカウント作成をスキップして手軽にNipoPlusを体験できます。

匿名アカウントとは? NipoPlusを起動
ios App Store Android Google Play Store