【算術フォーム】を日報に追加


集計可否 | CSV出力 | PDF出力 |
---|---|---|
○ | ○ | ○ |
算術フォームは他のフォームと大きく異なります。
- 直接データを入力できない
- 他の入力フォームを見て所定の計算式を実行する
- 計算結果がフォームの結果として表示される
フォームをテンプレートに追加する
- テンプレート編集画面を開く
- フォームリストから「算術」をクリックして追加
- 式の入力をクリック
- 計算式を入力
- 必要に応じてその他の設定を行う


▼
最も重要なのは計算式を正しく作成することです。


計算式に使えるエレメントは以下の通り
- 基本的な四則演算(+・ー・✕・÷)
- カッコ(計算優先度を変える)
- 他の入力フォーム(詳細は本ページ末尾参照)
割り算で端数が出る可能性があるものは四捨五入する位を指定できます。 電卓の要領で式を入力し、「保存して終了」ボタンをクリックして式を保存します。 式が正しく機能するかはプレビューで確認します。
▼


算術で利用可能な入力フォーム
計算式として利用できる入力フォームは以下のとおりです。
- 数値入力フォーム
- レート入力フォーム
- スライダ入力フォーム
- 選択式入力フォーム
選択式入力フォーム、選択式の単語中に数字が含まれている場合、その数字が計算式に利用されます。 例えば次のように設計してください

この例でいうとみかんが選ばれると算術上は3として計算されます