月カレンダーについて
メニューに無いときはグループ設定から機能を有効にしてください
月カレンダーに切り替える
カレンダーの表示モードを「月」に切り替えることで1ヶ月間の日報や予定を月カレンダーで確認できます。


見慣れた月カレンダーです。予定と日報がカレンダー上に表示されるよ
月カレンダーの各種設定
右パネルにある設定から、月カレンダーをカスタマイズできます。この設定は個人アカウントにのみ適用され、他のスタッフには影響しません。これにより、あなたの作業スタイルに合わせた表示が可能です。
- 日報0件警告
- ONにすると日報が0件のセルに警告を表示します
- 表示曜日
- 日〜土までのチェックがあり、ONの列を表示します。土日が休みであれば土日をOFFにすることで月カレンダの見た目をスッキリできます
- 日報を表示
- ONにするとカレンダ上に日報が描画されます。「新規」や「承認」など条件を細かく絞ることもできます
- 予定を表示
- ONにするとカレンダ上に予定が描画されます。「新規」や「完了」など条件を細かく絞ることもできます
- 予定担当者絞込
- 予定の担当者による絞り込みができます。担当者は複数選択可
日報の描画基準については以下のとおりです。
- スタッフが指定した日付
- 日報を開いたとき、右上に表示される日付のことです。この日付を基準にカレンダ上に日報を配置します
- サーバ上の最終更新日時
- 日報の最終更新日を基準にカレンダ上に配置します。日報を修正したりするとカレンダ上の表示もずれます。(日報保存箱はこのモードです)
- サーバ上の最初の保存日時
- 当該日報が初めてサーバに保管された日を基準にします。日報の修正をしても変化しません。ただし宵越しで提出された日報が正しい日に表示されない点に注意が必要です
月カレンダから日報や予定を読む
カレンダー上に表示されている予定や日報をクリックするだけで、ポップアップで詳細を確認できます。複数の予定や日報がある場合、ポップアップのページ切り替えボタンで簡単に切り替えが可能です。例えば、1月30日に8件の日報がある場合、ポップアップには「1/8」と表示され、1件ずつ確認できます。


カレンダーから日報を表示するとポップアップで出てきます。閉じるを押せばカレンダーに戻るよ
月カレンダから予定を登録する
月カレンダ上の「日」はボタンになっており、クリックすることで予定を追加することができます。


予定表としても使えるのでカレンダから予定を追加できます
予定登録も参照してください。